土浦一高の資料館です。掲載して良い写真がございましたらご連絡ください。

【資料館コンテンツ】

土浦一高沿革

旧制土浦中学旧本館

土浦一高祭2017年

土浦一高(旧制土浦中学本館)土浦フィルムコミッション

土浦一高で撮影された映画、テレビ等

土浦一高 主要大学別合格者数
土浦一高 野球部甲子園夏予選全結果

【土浦一高沿革】

    寛政11年(1799年)     土浦藩主土屋英直が藩校郁文館を創建
    明治04年(1871年)     廃藩置県により土浦藩藩校郁文館廃館
    明治05年(1872年)10月   新治県権令中山信安が郁文館跡地に英学校化成館創設
    明治06年(1873年)     英学校化成館事実上消滅
    明治07年(1874年)01月   英学校化成館跡地に新治師範学校創設
    明治08年(1875年)05月   新治県と茨城県合併により茨城師範学校土浦分校に

 明治11年(1878年)10月01日 茨城師範学校土浦分校設置(藩校郁文館跡にて)

    明治12年(1879年)04月   県議会で予算認められず茨城師範学校土浦分校廃止

    明治16年(1883年)08月23日 師範学校分校跡に茨城第二中学校設立
    明治19年(1886年)07月28日 
茨城第二中学校廃止(勅令15号中学校令(一県一中学校)により)
    明治24年(1891年)12月14日 勅令243号により原則規定に変更され、再び道が開かれる
    明治27年(1894年)     第17回通常県会で土浦分校増設建議案上程、審理未了に
    明治28年(1895年)     第18回通常県会で土浦分校増設建議案上程、可決
    明治30年(1897年)04月07日 茨城県尋常中学校土浦分校設置
    明治30年(1897年)04月22日 新治郡役所楼上にて授業開始(創立記念日)
 明治30年(1897年)06月02日 本校初の修学旅行(筑波山登山)
    明治30年(1897年)12月03日 
進修会(現生徒会)発会式挙行

    明治31年(1898年)06月   初の運動会実施
    明治32年(1899年)12月21日 新築校舎(立田町、現土浦二高敷地)に移転
    明治32年(1899年)10月   下妻分校と初の野球対外試合
    明治33年(1900年)01月   「進修」創刊(昭和18年2月の46号、戦後3号で廃刊)
    明治33年(1900年)01月12日 第1回発火演習実施
    明治33年(1900年)04月01日 
茨城県立土浦中学校に改称・独立。龍ヶ崎分校(現竜ヶ崎一高)を設置

    明治34年(1901年)07月   端艇部設立、端艇2隻、和船2隻購入
    明治35年(1902年)03月28日 第1回卒業式挙式(卒業生39名)
    明治37年(1904年)01月01日 校旗捧呈式挙行
    明治37年(1904年)08月01日 水戸中、龍ヶ崎分校と第1回県下連合野球大会実施
    明治38年(1905年)03月05日 
真鍋台新校舎(現在の旧本館)に移転。立田町校舎は土浦高等女学校に

    明治38年(1905年)05月20日 新築落成記念陸上大運動会開催
    明治39年(1906年)10月06日 ひょっとこ事件勃発(遣沢校長辞任)
    明治40年(1907年)02月07日 全校臨時雪中行軍実施
    明治40年(1907年)04月22日 4月22日を創立記念日に設定
 明治40年(1907年)12月01日    創立10周年記念式典挙行
    明治42年(1909年)10月30日 校訓制定式挙行(校訓は「至誠・自重・愛敬・剛勇・勤倹」)
    明治43年(1910年)11月01日 御真影下賜
    明治44年(1911年)01月01日 校歌制定
(作詞:堀越晋,作曲:尾崎楠馬)

    大正03年(1914年)10月04日 土浦中学育英会設立
    大正14年(1925年)04月24日 陸軍の現役将校配属実施(陸軍大尉中野正太着任)
    大正15年(1926年)02月12日 日本初の金メダリスト織田幹雄来校、10種競技の実技
    昭和02年(1927年)10月   明治大学主催全国中学校柔道大会優勝
    昭和03年(1928年)11月   奉安殿建設 
    昭和05年(1930年)10月02日 初の兵営宿泊訓練 
    昭和12年(1937年)02月06日 満州事変支那事変における本校卒の戦死者慰霊祭
 昭和13年(1938年)08月22日    プール落成(水上部(短艇部)の廃止)
    昭和15年(1940年)09月   初の防空演習 
    昭和16年(1941年)05月22日 土浦中学校進修報国団結成(生徒会の進修会が改組)
    昭和18年(1943年)01月21日 中学校令により修学年限を4年に短縮
    昭和18年(1943年)11月04日 県西南中学による秋季連合大演習実施
    昭和19年(1944年)06月18日 決戦非常措置要綱により通年動員開始
 昭和20年(1945年)03月10日 5年と4年の繰り上げ合同卒業式
    昭和21年(1946年)11月03日 新校訓制定式挙行(新校訓は「自主・協同・責任」)
    昭和22年(1947年)11月02日 創立50周年記念式典、講堂落成式挙行
    昭和23年(1948年)03月08日 新学制による通信制設置決定
    昭和23年(1948年)04月01日 
学制改革で茨城県立土浦第一高等学校に改称。定時制課程,通信教育部を併設
    昭和24年(1949年)01月03日 進修復刊第1号刊行
    昭和24年(1949年)10月30日 第一応援歌制定
    昭和25年(1950年)04月06日 
女子生徒(6名)が初入学

    昭和29年(1954年)     「一高体操」誕生、進路指導部新設

    昭和30年(1955年)     進学要覧」創刊(1冊10円で配付)

    昭和32年(1957年)08月12日 夏の甲子園出場(唯一の出場)、1回戦勝利、2回戦敗退
    昭和32年(1957年)10月27日 新校旗樹立式挙行
 昭和32年(1957年)11月02日    創立60周年記念式典挙行
    昭和39年(1964年)03月31日 通信制が水戸一高に統合、廃止
 昭和39年(1964年)     第二応援歌制定
    昭和40年(1965年)05月15日 水戸一高との定期戦(土水戦)開始
    昭和41年(1966年)     第1回「一高祭」(文化祭・体育祭)実施
    昭和44年(1969年)04月01日 
全日制課程理数科設置
    昭和44年(1969年)12月03日 第1回歩く会実施(それまではマラソン大会)
    昭和51年(1976年)02月03日 旧本館が旧制中学の校舎として日本で初めて国の重要文化財に指定
    昭和52年(1977年)05月12日 水戸一高との定期戦一時中断決定
    昭和53年(1978年)09月19日 「一高オリンピック」開始
    昭和53年(1978年)12月03日 竹園高等学校設置準備、本校同窓会室にて始まる
    昭和55年(1980年)03月30日 新本館竣工
 昭和57年(1982年)02月14日    現正門竣工
    昭和61年(1986年)03月25日 文化財旧本館保存修理工事
 平成08年(1996年)07月15日    進修学習館(多目的学習館)竣工
 平成09年(1997年)03月15日    進修記念館(同窓会館兼アリーナ)竣工
    平成09年(1997年)11月01日 創立100周年(茨城県尋常中学校土浦分校創設以来)記念式典

 平成10年(1998年)11月08日  定時制課程創立50周年記念式典挙行

 平成13年(2001年)04月01日  全日制課程理数科募集停止

 平成15年(2003年)01月16日    体育館竣工

 平成17年(2005年)      医学系進学研究会開始
 平成26年(2014年)04月01日   
「スーパーグローバルハイスクールSGH」文部科学省研究指定(平成26年~平成30年)

 平成28年(2016年)02月29日 校旗贈呈式挙行

 平成29年(2017年)02月23日 筑波大学との高大連携協定締結
 平成29年(2017年)11月18日    創立120周年記念式典挙行

【旧制土浦中学旧本館(旧制中学の建物として全国初の国指定重要文化財)】

明治30年(1897年)4月7日,茨城県尋常中学校土浦分校が,新治郡土浦町に設置され,旧土浦城本丸跡の新治郡役所で4月22日より授業が始まりました。明治32年には,土浦町立田に建てられた校舎に移転し,学校としての体裁が整いました。明治33年4月1日には,分校より独立し土浦中学校として発足しました。その後立田の校舎は土浦高等女学校に引き継ぎ,明治37年(1904年)12月竣工の真鍋台の新校舎に移転しました。

 この新校舎こそ現在の旧本館です。西洋の香り漂うゴシック風建築は、斬新的で驚嘆の的となりました。今日でも創建当時の威容がほとばしり、見る人を魅了してやみません。天を指す尖塔、玄関の三連アーチ、桜色と濃茶の配色、高い天井と手すきガラスの大窓、重厚な扉、随所に配された優美なアカンサス意匠。どれもこれもが匠の技の結晶。崇高で荘厳な趣を匂い立たせ、勉学の場にふさわしい雰囲気を醸し出しています。そして、昭和51年、旧制中学の建物として全国初の国指定重要文化財に指定されるとともに、多くの同窓生には、若き命が躍動した〝心のふるさと〟として親しまれています。

 

旧本館は毎月第二土曜日に一般公開されていましたが、現在は修復工事のために平成30年3月(予定)まで公開が中止されております。ご注意ください。

【土浦一高祭 2017年】

ダウンロード
2017年土浦一高祭H29.0604.docx
Microsoft Word 5.0 MB

【土浦一高(旧制土浦中学本館)土浦フィルムコミッション】

【土浦一高で撮影された映画、テレビ等】

朝の連続テレビ小説「エール」   NHK総合、令和2年5月11~15日、ドラマ、東京帝国音楽学校として

ドラマ「夏目漱石の妻」       NHK総合、平成28年10月放送、ドラマ、平成28年4月撮影

ファミリーヒストリー「中山エミリ」 NHK総合、平成27年7月放送、ドキュメンタリー、平成27年6月撮影

ファミリーヒストリー「細野晴臣」  NHK総合、平成27年6月放送、ドキュメンタリー、平成27年4月撮影

ファミリーヒストリー「榎木孝明」  NHK総合、平成27年2月放送、ドキュメンタリー、平成26年11月撮影

ファミリーヒストリー「石田純一」  NHK総合、平成27年1月放送、ドキュメンタリー、平成26年10月撮影 

ファミリーヒストリー「モト冬樹」  NHK総合、平成26年12月放送、ドキュメンタリー、平成26年9月撮影

若者たち2014          フジテレビ、平成26年9月放送、ドラマ、平成26年9月撮影

所さんのニッポンの出番!      TBSテレビ、平成26年4月放送、バラエティ、平成26年4月撮影

ファミリーヒストリー「真矢みき」  NHK総合、平成25年12月放送、ドキュメンタリー、平成25年10月撮影

ファミリーヒストリー「桂文枝」   NHK総合、平成25年11月放送、ドキュメンタリー、平成25年10月撮影

長谷川町子物語           フジテレビ、平成25年11月放送、ドラマ、平成25年9月撮影

零戦~搭乗員たちが見つめた太平洋戦争~ NHKBSP、平成25年8月放送、ドキュメンタリー、平成25年7月撮影

磯山さやかの旬刊!いばらき     テレビ朝日、平成25年3月放送、平成25年3月撮影

金田一家三代の物語         NHKBSP、平成23年2月放送、ドラマ、帝国大学として

マリア様がみてる          映画、平成22年11月公開、平成22年5月撮影、私立女学館高等部として

ドラマ「白州次郎」         NHK、平成21年2月放送、ドラマ、平成20年9月撮影、旧制中学として
ドラマ「坂の上の雲」      NHK、平成21年11月放送、ドラマ、平成20年8月撮影、海軍兵学校として
NHK朝の連ドラ「おひさま」    NHK、平成21年4月~10月放送、ドラマ、安曇野高等女学校として
男装の麗人川島芳子の生涯     テレビ朝日、平成20年12月、ドラマ、松本高女として
                テレビ朝日、平成16年11月、ドラマ、裕次郎の高校時代の校舎として
フジ子・ヘミングの軌跡      フジテレビ、平成15年10月放送、ドラマ、ドイツ大使館として
決戦の大空へ          映画、東宝、昭和18年公開、戦時中の戦意高揚映画、土浦中学生が主人公

 

【参考情報】土浦フィルムコミッション

【土浦一高 主要大学別合格者数】

大学別最多合格者数は東京大学43名(平成9年)、東北大学32名(平成15年)、筑波大学65名(平成10年)、慶應義塾大学76名(平成16年)、早稲田大学144名(平成16年)、東京理科大学115名(平成29年)、明治大学92名(平成23年)などである。

 

東京大学の2桁合格者は昭和61年以来35年連続(令和2年時点)、茨城県内33年連続1位の数値であり、平成9年(43名)と平成13年(32名)の2度、全国の公立高校の東京大学合格者数1位を獲得している。
新学制になった1950年以来の東京大学累計合格者数は1052名であり、この数値は北関東3県(茨城栃木群馬)の全高校の中で1位、全国の全高校の中で39位である(令和2年時点)。

 


【主要大学別合格者数】                                                              
  平成元年 平成2年 平成3年 平成4年 平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年 平成11年 平成12年 平成13年 平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 平成31年 31年間合計  
北海道大 8 6 6 9 7 3 10 7 6 13 5 5 8 13 4 6 1 8 4 4 3 6 7 9 4 5 4 11 16 10 10 218 北海道大
東北大 12 25 28 18 24 23 29 20 24 16 12 24 19 22 32 23 29 22 19 21 27 15 19 21 19 20 24 12 25 16 26 666 東北大
茨城大 24 38 36 18 22 19 20 10 7 4 2 4 14 7 5 9 11 9 11 9 7 12 12 7 13 9 15 16 19 20 18 427 茨城大
筑波大 54 41 59 52 48 58 47 40 52 65 56 52 42 36 44 49 46 39 51 49 38 42 44 33 42 53 57 47 43 38 56 1,473 筑波大
千葉大 16 12 15 15 10 11 12 9 9 9 13 2 13 6 11 10 10 17 11 7 12 9 10 13 10 13 10 9 12 17 17 350 千葉大
お茶の水大 4 4 1 7 4 5 7 6 4 9 7 9 5 3 3 4 5 6 6 5 8 5 5 2 7 3 7 7 2 1 8 159 お茶の水大
東京大 21 25 27 22 22 30 33 32 43 27 30 31 32 33 32 29 26 21 28 26 16 24 29 22 24 21 23 18 20 15 20 802 東京大学
東京外語大 8 1 3 0 7 7 8 2 4 6 5 5 2 5 1 3 4 4 3 3 1 5 4 3 4 6 2 2 3 0 4 115 東京外語大
東京工業大 13 11 6 14 12 19 13 21 16 10 11 18 9 13 12 15 7 5 8 9 13 5 9 8 4 5 2 2 5 0 3 298 東京工業大
一橋大 6 0 8 4 7 4 7 7 3 7 7 4 3 8 5 9 11 4 6 3 11 11 10 7 1 0 3 2 2 5 4 169 一橋大
横浜国大 6 12 11 11 9 13 9 10 6 9 11 7 4 1 8 3 9 0 4 4 4 6 1 5 4 2 6 3 7 11 5 201 横浜国大
名古屋大 20 2 4 3 5 3 2 6 3 2 1 2 1 2 2 0 1 1 1 1 1 2 3 4 4 2 5 2 3 6 4 98 名古屋大
京都大 6 7 5 4 4 1 3 2 8 6 7 5 9 8 4 3 7 4 3 7 5 4 4 6 2 6 6 3 6 11 11 167 京都大
大阪大 8 3 2 2 4 5 1 5 1     1 3 2 3 2 2 7 2 2 0 2 3 6 2 2 3 5 4 7 4 93 大阪大
九州大 3 1 0 1 1 0 0 2 1     1 0 4 3 0 0 0 2 0 1 1 1 3 0 1 0 0 3 0 0 29 九州大
国公立大計 325 249 290 247 232 251 254 218 225 226 194 194 192 192 197 199 199 176 193 190 176 185 203 181 187 188 217 177 206 187 244 6,594 国公立大計
青山学院大 14 18 20 22 21 31 32 26 39 26 31 22 22 20 16 12 16 12 21 20 8 24 20 20 15 21 17 17 18  14  13 628 青山学院大
学習院大 8 10 16 11 14 15 11 14 16 25 23 19 17 13 8 11 17 8 8 12 9 11 13 16 14 6 15 9 14     383 学習院大
慶應義塾大 24 23 46 53 42 59 62 73 74 51 70 69 48 66 51 76 61 53 68 52 58 51 56 52 44 40 43 25 32  36  33 1,591 慶應義塾大
国際基督大 2 3 2 2 1 5 5 4 5 6 7 4 7 4 3 2 3 4 7 3 7 8 5 7 5 3 1 3 0  0  3 121 国際基督大
上智大 17 20 20 12 29 25 14 30 22 32 21 32 22 30 19 37 15 17 30 17 21 22 22 23 17 25 18 9 8  8  13 647 上智大
中央大 35 32 35 27 45 45 31 33 37 29 24 23 30 40 32 36 65 39 32 27 57 45 42 27 22 45 27 30 44  54  38 1,128 中央大
津田塾大 6 6 3 9 4 8 12 6 10 9 6 3 7 5 10 10 9 4 15 9 8 6 5 2 1 1 7 5 6     192 津田塾大
東京女子大 8 6 10 9 14 7 13 12 16 15 10 5 7 16 13 11 14 7 15 11 2 11 4 8 7 5 8 5 12     281 東京女子大
法政大 29 38 44 27 22 42 31 23 25     26 20 20 34 20 23 21 18 18 26 33 40 28 33 29 38 34 34  29  43 848 法政大
東京理科大 50 66 59 62 88 100 94 97 82 94 94 101 87 86 113 95 93 106 110 111 107 88 87 74 55 113 95 73 115  106  112 2,813 東京理科大
明治大 42 36 45 30 43 70 36 45 46 49 36 48 42 50 46 49 71 74 68 65 89 78 92 70 70 73 67 52 85  52  65 1,784 明治大
立教大 8 16 15 17 16 27 27 27 22 17 26 30 26 35 38 38 31 38 37 42 58 53 41 64 28 27 29 19 10  31  27 920 立教大
早稲田大 62 49 58 71 72 81 75 79 95 79 86 84 108 92 99 144 96 87 121 87 109 105 102 71 73 86 68 55 57  70  52 2,573 早稲田大
私立大計 537 552 671 615 668 813 715 723 707 651 640 622 622 661 687 718 707 671 684 627 713 684 724 644 702 707 658 536 677  637  728 20,701 私立大計
 
   

【土浦一高 野球部甲子園夏予選全結果】

甲子園夏の大会の予選は大正6年の第3回大会より出場(当時の全国の参加高校は118校)。

北関東大会優勝1回、県大会準優勝2回、ベスト4は6回
甲子園夏1回出場(甲子園通算1勝1敗)

 

令和3年夏(103回) 1回戦土浦一14-7八千代 2回戦0-5常磐大高

令和2年夏(102回) 1回戦土浦一5-7牛久栄進

令和元年夏(101回)  1回戦土浦一3-2太田一 2回戦0-2竜ケ崎一

平成30年夏(100回)  1回戦土浦一11-0神栖 2回戦6-2日立一 3回戦4-13境

平成29年夏(99回) 1回戦土浦一0-5土浦三

平成28年夏(98回) 1回戦土浦一8-3高萩 2回戦4-3東洋大牛久 3回戦2-5水戸葵陵

平成27年夏(97回) 1回戦土浦一11-0土浦工 2回戦8-6佐竹 3回戦8-1岩井 4回戦1-11水城

平成26年夏(96回) 1回戦土浦一4-0結城一 2回戦1-4水戸桜ノ牧

平成25年夏(95回) 1回戦土浦一5-1鹿島 2回戦6-4水戸農 3回戦6-1麻生 4回戦:3-5水城

平成24年夏(94回) 1回戦土浦一7-6土浦工 2回戦1-0日立一 3回戦1-12水戸工

平成23年夏(93回) 1回戦土浦一2-1麻生 2回戦2-6八千代

平成22年夏(92回) 1回戦土浦一7-0茨城東 2回戦6-2水戸工 3回戦1-6藤代 

平成21年夏(91回) 1回戦土浦一8-3水海道二 2回戦4-3東海 3回戦7-0日立商 4回戦1-3水戸桜ノ牧

平成20年夏(90回) 1回戦土浦一1-2日立商 

平成19年夏(89回) 1回戦土浦一3-6佐竹 

平成18年夏(88回) 1回戦土浦一6-1高萩 2回戦1-0鬼怒商 3回戦5-3水戸葵陵 4回戦2-4霞ケ浦

平成17年夏(87回) 1回戦土浦一5-11鹿島学園

平成16年夏(86回) 2回戦土浦一7-0八千代 3回戦2-1大子一 4回戦7-8水戸葵陵

平成15年夏(85回) 1回戦土浦一6-4日立一 2回戦5-4鹿島学園 3回戦14-6土浦三 4回戦4-1古河三 準々決勝2-4霞ケ浦(ベスト8)

平成14年夏(84回) 1回戦土浦一2-4八千代

平成13年夏(83回) 1回戦土浦一15-0上郷 2回戦12-0海洋 3回戦4-6鉾田一

平成12年夏(82回) 1回戦土浦一5-7水城

平成11年夏(81回) 1回戦土浦一5-3古河一 2回戦0-4茨城東

平成10年夏(80回) 1回戦土浦一4-5土浦三

平成9年夏(79回) 1回戦土浦一8-6取手松陽 2回戦6-3岩井西 3回戦1-8鹿島学園

平成8年夏(78回) 1回戦土浦一9-4小瀬 2回戦3-8茨城東

平成7年夏(77回) 1回戦土浦一4-0佐竹 2回戦3-2勝田 3回戦0-4常総学院

平成6年夏(76回) 1回戦土浦一3-4笠間

平成5年夏(75回) 1回戦土浦一4-2北総 2回戦10-6高萩 3回戦2-3波崎

平成4年夏(74回) 1回戦土浦一8-1高萩工 2回戦2-1牛久 3回戦0-9日立工

平成3年夏(73回) 1回戦土浦一14-3江戸取 2回戦5-9土浦日大

平成2年夏(72回) 1回戦土浦一0-2石岡一

平成元年夏(71回) 1回戦土浦一0-2潮来

昭和63年夏(70回) 1回戦土浦一2-1藤代 2回戦2-0北茨城 3回戦4-6波崎

昭和62年夏(69回) 1回戦土浦一3-4牛久

昭和61年夏(68回) 1回戦土浦一7-0高萩工 2回戦9-2取手一 3回戦10-3石岡商 4回戦4-5土浦三

昭和60年夏(67回) 1回戦土浦一5-2石岡一 2回戦1-5東海

昭和59年夏(66回) 1回戦土浦一3-4日大岩瀬

昭和58年夏(65回) 1回戦土浦一0-7下妻一

昭和57年夏(64回) 1回戦土浦一3-5真壁農

昭和56年夏(63回) 1回戦土浦一1-2茨キリ

昭和55年夏(62回) 1回戦土浦一5-6潮来

昭和54年夏(61回) 1回戦土浦一11-1鹿島 2回戦3-5下妻一

昭和53年夏(60回) 1回戦土浦一11-4日立一 2回戦18-0猿島農芸 3回戦4-2鹿島 4回戦6-6土浦日大 4回戦8-9土浦日大

昭和52年夏(59回) 1回戦土浦一13-0筑波 2回戦9-4茨城高専 3回戦4-0大宮 4回戦0-1鉾田一

昭和51年夏(58回) 1回戦土浦一2-5常北

昭和50年夏(57回) 1回戦土浦一4-3江戸崎西 2回戦0-3岩井

昭和49年夏(56回) 1回戦土浦一0-9水戸一

昭和48年夏(55回) 1回戦土浦一4-5笠間

昭和47年夏(54回) 1回戦土浦一1-3常北

昭和46年夏(53回) 1回戦土浦一11-3茨キリ 2回戦4-3磯原 3回戦1-3東洋大牛久

昭和45年夏(52回) 1回戦土浦一4-9玉造工

昭和44年夏(51回) 1回戦土浦一3-6筑波

昭和43年夏(50回) 1回戦土浦一0-5岩井

昭和42年夏(49回) 1回戦土浦一1-4下妻一

昭和41年夏(48回) 1回戦土浦一1-8茨キリ

昭和40年夏(47回) 1回戦土浦一0-2水戸農

昭和39年夏(46回) 1回戦土浦一1-4高萩

昭和38年夏(45回) 1回戦土浦一3-6那珂湊一

昭和37年夏(44回) 1回戦土浦一3-1江戸崎 2回戦2-1高萩 3回戦5-14日立一

昭和36年夏(43回) 1回戦土浦一1-3水戸一

昭和35年夏(42回) 1回戦土浦一13-3谷田部 2回戦4-3鹿島 3回戦2-3日立一

昭和34年夏(41回) 1回戦土浦一13-1多賀 2回戦7-10水戸農

昭和33年夏(40回) 1回戦土浦一9-4日立一 2回戦11-6水戸工 3回戦3-4水戸一

昭和32年夏(39回) 1回戦土浦一7-0笠間 2回戦6-5麻生 3回戦8-1太田一 準決勝2-1土浦三 決勝0-3水戸商(準優勝)
北関東大会1回戦3-2富岡 準決勝1-0水戸商 決勝6-1高崎(北関東大会優勝) 甲子園1回戦4-0県和歌山商 2回戦0-2岐阜商

昭和31年夏(38回) 1回戦土浦一5-2水海道一 2回戦9-1那珂湊一 3回戦2-0下妻一 準決勝0-5水戸一(ベスト4)

昭和30年夏(37回) 1回戦土浦一9-4日立一 2回戦11-6水戸工 3回戦3-4水戸一

昭和29年夏(36回) 県南1回戦土浦一9-0取手二 県南2回戦4-2鹿島 1回戦7-2水戸工 2回戦6-1水海道一 準決勝7-1水戸農 決勝2-11水戸一(準優勝) 北関東大会 2-3桐生

昭和28年夏(35回) 1回戦土浦一5-1石岡一 2回戦7-8那珂湊一

昭和27年夏(34回) 1回戦土浦一8-2高萩 2回戦7-6太田一 3回戦3-2水戸一 準決勝2-3水戸工(ベスト4)

昭和26年夏(33回) 1回戦土浦一7-2霞ケ浦 2回戦7-1水戸農 3回戦3-1竜ヶ崎一 準決勝1-5水戸商(ベスト4)

昭和25年夏(32回) 2回戦土浦一13-3高萩 3回戦3-4茨城

昭和24年夏(31回) 1回戦土浦一14-1笠間 2回戦5-2水戸工 3回戦6-0江戸崎 準決勝1-4下妻一(ベスト4)

昭和23年夏(30回) 1回戦土浦一6-1取手園芸 2回戦5-2日立一 3回戦0-6水戸工

昭和22年夏(29回) 1回戦土浦中10-0取手農 2回戦7-1江戸崎農 3回戦3-4水戸二工

昭和21年夏(28回) 1回戦土浦中8-3下妻中 2回戦4-16水戸中

昭和16年夏(27回) 1回戦土浦中1-13水戸商

昭和15年夏(26回) 2回戦土浦中12-10湊商 準決勝4-22茨城中(ベスト4)

昭和14年夏(25回) 2回戦土浦中2-18水戸商

昭和13年夏(24回) 1回戦土浦中2-0下館商 2回戦6-14茨城中

昭和12年夏(23回) 1回戦土浦中1-12茨城工

昭和11年夏(22回) 1回戦土浦中9-6水海道中 2回戦7-8水戸商

昭和10年夏(21回) 1回戦土浦中5-2水戸農 2回戦2-5茨城工

昭和9年夏(20回) 1回戦土浦中7-1水戸農 2回戦2-6水戸中

昭和8年夏(19回) 1回戦土浦中1-19茨城工

昭和7年夏(18回) 1回戦土浦中14-2茨城師範 2回戦1-8竜ヶ崎中

昭和6年夏(17回) 1回戦土浦中21-7茨城師範 2回戦18-7江戸崎農 準決勝7-33水戸商(ベスト4)

昭和5年夏(16回) 2回戦土浦中2-13水戸中

大正14年夏関東(11回) 1回戦土浦中2-27宇都宮中

大正11年夏関東(8回) 2回戦土浦中8-18下妻中

大正10年夏関東(7回) 2回戦土浦中12-4宇都宮農 3回戦:9-11太田中

大正9年夏関東(6回) 2回戦土浦中2-10下妻中

大正8年夏関東(5回) 1回戦土浦中1-11水戸商

大正6年夏関東(3回) 1回戦土浦中11-12横浜一中 この当時の全国の出場学校は118校

 

資料参考:茨城県高等学校野球連盟

【茨城県内高校創立年度】

水戸一高 1878(明治11)年 茨城師範学校予備学科
水戸農高 1895(明治28)年 県立茨城県中央農事講習所
土浦一高 1897(明治30)年 県立茨城中学土浦分校
下妻一高 1897(明治30)年 県立茨城中学下妻分校
結城一高 1897(明治30)年 町立結城蚕業学校
小瀬高校 1899(明治32)年 村立小瀬農業補習学校
太田一高 1900(明治33)年 県立水戸中学太田分校
水戸二高 1900(明治33)年 県立茨城県高等女学校
竜ヶ崎一高 1900(明治33)年 県立土浦中学竜ヶ崎分校
下館二高 1900(明治33)年 町立裁縫女学校
水海道一高 1900(明治33)年 県立下妻中学水海道分校
那珂湊一高 1901(明治34)年 町立湊商業学校
水戸商業高 1902(明治35)年 県立商業学校
土浦二高 1903(明治36)年 県立土浦高等女学校
大子一高 1907(明治40)年 組合立大子農学校
潮来高校 1907(明治40)年 町立女子技芸学校
江戸崎高 1907(明治40)年 三ヶ村組合立農学校

 

【参考資料】

高等学校の設置状況(設置年代順)